![]() |
中部知多衛生組合 |
![]() |
愛知県知多郡武豊町字壱町田90 番地の10 |
![]() |
昭和36 年7月24 日
36 指令地第550 号 愛知県知事 許可 |
![]() |
常滑市・半田市・武豊町 |
![]() |
し尿処理施設の建設及び維持管理並びにこれらに附帯する事務を共同処理する。 |
1 組織・機構
(1) 執行機関
管理者(定数1人) | 常滑市長(任期 2年) |
副管理者(定数3人) | 半田市長 武豊町長 常滑市副市長(任期2年) |
会計管理者(定数1人) | 常滑市会計管理者 |
(2) 議会、行政委員会
議会(定数15 人) 選出区分 |
組合市町の議会において選挙された議員(任期2年)
常滑市 5人 半田市 5人 武豊町 5人 |
監査委員(定数2人) | 識見委員 1人(任期2年)
議選委員 1人(任期2年) |
公平委員会 | 愛知県に委託 |
(3) 管理者・副管理者
(令和5年7月1日現在) | |||
---|---|---|---|
役職名 | 氏名(ふりがな) | 備考 | |
管理者 | 伊藤 辰矢(いとう たつや) | 常滑市長 | |
副管理者 | 久世 孝宏(くぜ たかひろ) | 半田市長 | |
副管理者 | 籾山 芳輝(もみやま よしてる) | 武豊町長 | |
副管理者 | 山田 朝夫(やまだ あさお) | 常滑市副市長 |
2 組合職員の配置及び事務分掌
1 分担金、負担金、補助金、その他の収入をもって支弁する。
2 組合市町への分賦
(1)施設の維持管理に要する経費(分担金)
投入量割 | 100 分の100 (年度の開始の日の属する年の1月から12 月の投入量) |
(2)施設の増設に要する経費(負担金)
均等割 | 100 分の10 |
人口割 | 100 分の90 (その年度の4月1日現在における住民基本台帳人口から公共下水道接続済人口及び農業集落排水接続済人口を除いた人口) |